私も食品工場で働いているため、日頃から手荒れがひどいんですが、そこへさらにコロナ感染予防対策で手洗いとアルコール除菌の回数が増え、今までになく手荒れがひどくなってしまいました。
そこで、今までブログで紹介してきたハンドケアをまとめて紹介していきたいと思います٩( ”ω” )و
ハンドケア失敗談もありますので、ぜひ、最後まで読んでいってくださいね♬
手荒れが酷い人必見です!簡単トータルハンドケアでしっとり手肌を手に入れましょう。簡単トータルハンドケアでしっとり手肌を手に入れましょう。
最近の手荒れはホントに酷くって、朝にはしっとりの手肌も、1日の終わりにはまたガサガサに戻ってしまいます。
手がガサガサだとコレが困る!!
- 洗顔のときに、手のガサガサで顔が痛い。
- スマホの指紋認証が読み取れない
- セーターなどに引っかかる
スマホ決済など指紋認証で開くアプリが多いので、指紋が読み取れないとホントに困っちゃいますよね。。。
私が実践しているハンドケアも、まだまだ充分ではないかもしれませんが、いろんなケアを心掛けているので、ぜひ参考にしてみてください(^O^)♪
食器用洗剤は手肌にやさしいものを
食器洗いも手が荒れてしまう原因のひとつです。
私が実際に使っている食器用洗剤は、『キュキュット ハンドマイルド カモミールの香り』。
油汚れもしっかり落として洗い上りはキュキュッと!なのに手肌にはやさしいんです。
手洗い後は、手作りのハンドケアローションを
食品工場では、ハンドケアローションもハンドクリームも生産現場には持ち込めません。
なので手洗いが多くても、ハンドケアができない。。。という悲しい現実。
できるだけ手洗い後にはまず、ハンドケアローションで潤いを与えたいものです。
手作りのハンドケアローションは、サラサラしてべたつかないので、使い心地がとてもいいんです。
ハンドクリームだとべたつくから、あんまり使わない。。。という方にはピッタリ。
100円ショップなどで買える、携帯用の小さいスプレーボトルに入れて持ち歩けば、外出先でも手を洗ったらすぐに使えるので、とってもおススメです(^O^)♪
ハンドクリームでしっかり潤いを
ハンドケアローションだけでは、正直潤いが充分ではありません。
手洗い後は、ハンドケアローションとハンドクリームを併用するのがBEST!!
べたつくんですが、とってもしっとりする最強なハンドクリームがあるんですよ。
ザ・ボディショップの『ハードワーキング ハンドクリームHP(ヘンプ)』です。
寝る前にはこれでもか!!という位しっかり塗り込んで寝ると、翌朝にはしっとり手肌になっています。
ボディショップのハンドクリームでは、人気ナンバーワン!!
日中にベタつきが気になるという場合は、少量を塗り込むだけでも違うので、手のガサガサが気になるときにはぜひ、使ってみて欲しいです。
これは失敗した!ハンドケア
よく入浴時にボディスクラブでマッサージするんですが、あまりにも手の皮がむけるくらいガサガサしていたので、ボディスクラブでガサガサが取れるかな?と手をマッサージしてみたんです。
するとガサガサが取れるどころか、手の甲が赤くなってしまいヒリヒリしてしまいました💦
マッサージする場合には、オイルマッサージがいいですよ~♬
手荒れがひどい人必見です!簡単トータルハンドケアでしっとり手肌を手に入れましょう。:まとめ
いかがでしたでしょうか?
手洗い後には、ハンドケアローション+ハンドクリーム。寝る前にはしっかりハンドクリームを塗り込むこと。これだけでもガサガサ手肌が改善されます。
ぜひ、試してみてください(^O^)♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。よかったら『このブログに投票』ボタンをポチっとしていただけたら、ものすごく喜びます(≧▽≦)
コメント
[…] […]