できる人は『メモを取る』?!

あなたは普段、よくメモを取りますか?私は『メモ魔』か!!というくらい、よくメモを取っています。

仕事はもちろん、家事をしているときもです。

仕事でやり忘れることが多い、教えてもらっても何回も聞き直してしまう…というあなたの悩みを解決する方法は、ズバリ!『メモを取る』ことです。

できる人は『メモを取る』?!

仕事のやり忘れを防ぎ、何回も聞き直すこともなくなる、という『メモを取る』方法を教えたいと思います。

TODOリスト

そーだ、アレもやっておかなきゃ!

仕事中にも、他のやっておかなきゃいけない仕事が頭に浮かぶときがありますよね。

そのまま仕事を進めているうちに忘れてしまう、なんてことはありませんか?

TODOリストを机に貼っておき、思いついたときにメモしておくことで、仕事のやり忘れを防ぐことができます。

【今日やっておかなきゃいけない仕事】を、仕事開始時にTODOリストにまとめて書いて、やり終わったら☑していくと、効率よく仕事を進められるようにもなります。

メモ帳は2冊用意する。《なぐり書き用》と《清書用》

あなたは新しい仕事を教えてもらいます。メモを取りますか?取りませんか?

私は教えてもらうときも、教えるときも『メモを取る』方法を選びます。

『メモを取る』方法ですが

  1. まず《なぐり書き用》のメモ帳に、教えてもらいながらメモを取る。
  2. その日のうちに、頭の中で整理しながら《清書用》に分かりやすく書き直す。
  3. 曖昧なところが出てきたら、その部分だけを聞き直す。

なぐり書きのまま放っておくと、せっかくメモを取ったのに、後で見返した時には自分でも分からないなんてことになってしまいます。

なので《なぐり書き用》《清書用》の2冊を用意するのです。

記憶が新しいときに、頭の中を整理しながら書くということが大切です。

教える側になったときも同じです。

教えるときに『メモを取る』?と聞いてあげれば、まず取らないことはありません。

途中で「ここまで大丈夫?」と聞きながら進めていくことも大切です。教える側はどんどん進めていこうとしちゃうし、聞く側もメモを取ることに一生懸命になりがちです。

『メモを取る』ことが重要ではなく、仕事内容を理解することが重要なのです。

『メモを取る』ことで満足してはいけません。

私の『メモを取る』方法でも言いましたが、メモを取ったあとの確認作業が大切です。確認作業がないと、自分のメモも理解不能になったり、どこにメモしたっけ?と探すムダな時間が発生してしまいます。

《清書用》のメモ帳には、インデックスを貼って分類しておくと分かりやすいですよ♬

\☟《清書用》メモ帳にオススメなのが、コレ☟/

LIHIT LAB. ツイストメモ 70枚 AQUA DROPs ネイビー N1761-11

いつも持ち歩ける、小さいサイズがおススメです。

メモの抜き差しが可能なので、要らなくなったメモを抜いたり、分類するにも便利です。

レフィルもあるので、どんどんメモっちゃいましょう♬

\☟レフィルはこちら☟/

LIHIT LAB. ツイストメモ 専用リーフ 1組40枚 N1781

教えた人に「私のメモの取り方はこうだよ」と、メモ帳を見せてあげることもあります。

メモの取り方も、コレが正解!というものはありません。私のメモの取り方を見せてあげることで、そういうやり方もあるんだと選択肢が増えるのです。

仕事をやり忘れるなんてことがなく、教えてもらった仕事のやり方をまた聞き直さないための、一つの方法なのです。

家事での『メモを取る』ときとは?

家事でも『メモを取る』と言いましたが、どんな時かというと

  • 買い物に行く前に、買い物リストを作る
  • 調味料や日用品がおわるとき
  • TODOリスト

買い物に行く前に、買い物リストを作る

家計節約のために、1週間分の献立を決めてから買い物に行っています。献立にそって、足りない食材などの買い物リストを作っておきます。

リストを見ながら買い物することで、買い忘れを防ぎ、余計なものを買わなくなるという節約にもつながります。

主婦も長くなってくると、買い物リストを作った時点で、だいたいの金額が分かります。

今週はちょっと食費がかかっちゃったから、来週はおさえようという調整もできるようになります(^O^)

調味料や日用品がおわるとき

いつも使っているものが、あと少しで終わりそうだな…と気づいたときにメモしておきます。

「ポテトサラダを作ろうと思ったら、マヨネーズが足りない!!途中まで作っちゃったし、マヨネーズだけ買いに行かなきゃ💦」(なんてことが昔ありました…)

日々使っているものはたくさんあって、終わってから慌てて買いに行くのも大変です。

メモしておけば「今日は、このお店に行くからコレも買っておこう」と、買い忘れを防ぐことができます。

一カ所で全部揃う。なんていうお店もなかなか無いので、終わりそうな時点でメモしておくといいですよ(^O^)

TODOリスト

TODOリストを作って家事をしている人は、あまりいないかと思います。

家事でのTODOリストは、やり忘れというより、ダラダラやらないようにする時間管理のためです。

1日の予定を書き出しておき、終わったら☑していくことで、無駄な時間ができることはありません。

時間にも余裕ができて、やっておきたいと思っていた事ができる時間も作れるようになります。

まとめ

『メモを取る』ことで頭の中を整理することができて、何かのやり忘れを防ぐこともできるので、良いことばかりです。

私はブログを毎日更新しているので、ネタが思いついたときにもメモしています。

メモ帳に書いておくことがほとんどですが、スマホのメモやリマインダー機能も使えます。

外出中に思いついたときにすぐ『メモを取る』ことができます。

あっちこっちにメモしておいて忘れてしまうことがないように、メモを取ったら確認作業は怠らないようにしましょう(^O^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました