40代、これって更年期の症状?と思ったら

生理が不順になり始めると、更年期に突入?!と心配になりますよね。

なんだか最近イライラするし、急に暑く感じる…

41歳で閉経した私も、そんな症状が出ていました。

更年期障害の症状は、人によっても違います。仕事ができなくなるほど辛い人もいれば、何ともないという人もいます。

周りの環境だったり、ストレスなども関係しているとも言われています。

私に出た症状についてもお話していくので、更年期かも…?と思い当たる症状があったら、まずは婦人科を受診しましょう。

受診を勧める理由は

「まさか40歳で、生理が終わるはずがない!」と3カ月放置していたため、受診したときには「もう子宮が機能していない」と診断されました。

もっと早く受診していたら違ったのかな・・・と後悔しているからです。

更年期の症状『ほてり』

更年期障害としてよく知られている症状です。

私の場合は真夏に閉経したこともあって、『ほてり』なのか『ただ暑いだけ』なのか、分かりにくいこともありました。

クーラーが効いてる部屋でも、急に汗ばむほど暑くなったりしたので、何かおかしい…と思い始めたのです。

急にものすごく暑く感じ始めても、しばらくすると治まって、またしばらくすると暑くなって…の繰り返しでした。

《汗が止まらない》というほどではなかったので、軽いほうだったのかもしれません。

更年期の症状『イライラ』

《生理前はイライラする》という症状も一般的ですが、私は生理のイライラはまったくありませんでした。

それが《ほてり》が出始めたころ、イライラもすごかったです。

突然なぜかイライラしてしまうのです。

急に昔の出来事を思い出してイライラしたり…普段ではイライラしないようなことでも、イライラしちゃうんですよね。。。(;^_^A

そこで、イライラの解消法としてやっていたのが、車の中で叫ぶことです!!

いつも仕事帰りの車の中で叫んでいました。

  • 赤信号で止まっているときに、周りに見られないように下を向いて叫ぶ
  • 運転中でも、人に見られないという時に叫ぶ

ジェットコースターに乗って思いっきり叫んだあとって、なんだかスッキリしてますよね。あんな感じです(^O^)

そのおかげ(?)で、家にいるときはいつも通りの自分でいられました♬

更年期の症状『気分の浮き沈み』

周りの環境の変化もあったときだったので、気分が落ち込むことが多くなりました。

誰にでも、気分の浮き沈みはあることなので、あまり気にしないで過ごすことが一番です。

更年期の症状『だるい』

なんだかやる気が出ない…。怠けてるのかな…。と思うことも多くなりました。

《気分の浮き沈み》も関係していたかもしれませんが、出かけるのも面倒になり、休日は家で過ごすことが増えました。

過去の私にも言いたいことは、『逆に外に出たほうがいい』ということです。

仲のいい友達とランチに出掛けるとか、スポーツジムに通うとか

じっとしているより、体を動かした方が《だるい》のも《気分の浮き沈み》もふっとんじゃいます。

スポーツジムに通っているセンパイの方々を見てもわかります。みんな元気です♬

精神的な症状は、薬より体を動かしたほうが良さそうです。

更年期の症状『血圧が上がる』

最初でもお話したとおり、更年期障害の症状というのは人それぞれです。

血圧も年齢を重ねると上がりやすくなりますが、私の場合は閉経したとたんに血圧が上がりました。

血圧は簡単に上がるのに、下げるのは難しいです。更年期の症状としては、私の中では一番の厄介者です。

婦人科で受診

私の場合は閉経した年齢が早いこともあり、薬の服用を薦められました。

主な理由は、骨粗しょう症予防のためです。

薬の服用をしてから、《ほてり》《イライラ》はピタッと治まりました。気分の浮き沈みなどの精神的な症状は、周りの環境もあるので、薬ではあまり変わりませんでした。

《血圧が上がる》のも、薬の服用で下がってくれるのを期待しましたが、あまり変わりませんでした。

薬というのは、低用量ピルになります。ピルといえば、避妊薬のイメージが強いんですが、月経困難症の治療にも使われているんです。

薬もいいことばかりではなく、脳卒中や血栓症のリスクがあったり、長期間服用すると乳がんのリスクも高くなると言われています。

薬を服用するときの案内で「頭痛が酷かった時は、すぐに救急車を呼んでください」と言われてちょっと怖くなりました。

保険証を入れている所には、夫の名刺も一緒に入れてあります。(いつ、何が起きるか分からないし)

なので、1年に1回はガン検診を受けたり、体には気を付けるようにしています。

 

更年期が不安になってきたら、かかりつけの婦人科を見つけておくのも大切です。

「なんかいつもと違う」と感じたときに、どんな小さなことでも相談できる先生がいると安心ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました