【健康スリッパと言えばアルファックス】いろんな種類があるけど、どれがいい??

ホームセンターや雑貨店などに行くと、よく健康スリッパを見かけますよね。

その中でも試着用スリッパが用意されて並んでいるのをよく見かけるのが、アルファックスの健康スリッパ。

 

みなさんも1度は試し履きしたことがあるのではないでしょうか??

 

同じ健康サンダルでも、刺激するところが違ったり、硬さが違ったりといろんな種類があって悩んでしまいますよね~。

 

私は一昨年、パソコンで疲れた目を癒すために『アイぷみっぱ』を買いました。

 

 

\始めは痛かったのが、今では履いて走れるほどに!!健康スリッパってスゴイ/

 

長らく愛用してきた『アイふみっぱ』もヘタレてきてしまったので、2代目の健康スリッパを買うことに。

スリッパの底が剥がれてきてしまいました・・・

 

ぷにょ
ぷにょ

でも、今度はどれにしようかな。。。

 

私と同じように悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますので、今回はアルファックスの健康スリッパを紹介したいと思います。

 

今、普通のスリッパを履いているという方!そのスリッパを健康スリッパに変えるだけで、いつでも足裏マッサージが出来ちゃうんですよ!!

 

みなさんも是非、自分にピッタリの1足を見つけてみて下さいね(^○^)♪。

 

アルファックスの健康スリッパ

アルファックスの健康スリッパは、ホントに種類が豊富なんです!!

 

スリッパは消耗品なので、いろいろ試してみるのもいいですよね。

 

ガチ押し健康ルームサンダルふみっぱ

 

この『ガチ押し健康ルームサンダルふみっぱ』は、イエロー・ピンク・オレンジの3色があるんですが、ただ単にカラーが選べるというわけではありません!!

 

この3色それぞれ指圧箇所が違うんですよ~。

  • イエロー ・・・ シェイプ
  • ピンク ・・・ 毎日スッキリ爽快をめざす
  • オレンジ ・・・ 筋肉を刺激する

 

メガ押しふみっぱ

 

まるで青竹踏みをしているように足裏のコリをほぐし、血行を促進してくれるのが『メガ押しふみっぱ』。

 

こちらも、ピンクとグリーンで違いがあります。

  • ピンク ・・・ グイグイ刺激でイタ気持ちいい。 硬めのインソール
  • グリーン ・・・ プニュプニュ刺激で心地いい。 軟らかインソール

 

アイふみっぱ

 

アルファックスの健康スリッパの中でも、コレが一番足裏を刺激してくるのではないでしょうか。

最初は「痛くて履けない」っていう方もいます。私も同じでした。それでも毎日履き続けた結果、今ではもう普通のスリッパの感覚で履いてます。

 

以前はイボイボサンダルも履いたら1歩も歩けなかったのが、今ではゴミ出しに履いていけるほどにもなってます。

 

リラクゼーションふみっぱ メガラク

【あす楽・送料無料】リラクゼーションふみっぱ メガラク Mサイズ オフィス 健康サンダル 健康スリッパ ふみっぱ 足ツボ ツボ押し 足裏 マッサージ おしゃれ レディース 室内 指圧スリッパ スリッパ サンダル ルームシューズ オフィス シンプル ツボ押しスリッパ

 

まるでゲンコツのような凸凹したインソールが足の裏を刺激して血行を良くしてくれます。

 

見た目もオシャレなので、オフィス用のスリッパとして使えるのも嬉しいですね。

 

GuuGuuふみっぱ

【あす楽・楽天ランキング1位】GuuGuuふみっぱ グーグーふみっぱ サンダル スリッパ 足ツボ ツボ押し 健康サンダル 健康スリッパ レディース 室内 足裏 マッサージ 足つぼマッサージ グッズ 指圧 血行 指圧代用器 オープントゥ 前あき ピンク グレー

 

左右非対称の凸凹が足の裏をマッサージしてリフレッシュ&リラックス。

 

気持ち良く寝られそうです♬。

 

メガリフレ ふみっぱ ハードタイプ/ソフトタイプ

●【リニューアル品】メガリフレ ふみっぱ ハードタイプ/ソフトタイプ 化粧箱仕様

 

まるでリフレクソロジー!青竹踏みのような刺激で足裏をリフレッシュ。

 

ムレにくいメッシュ素材で、ボーダーリボンのデザインが可愛いスリッパです。

 

こちらも2色展開で、それぞれ硬さが違います。

  • ピンク ・・・ イタ気持ちいいハードタイプのインソール
  • ベージュ ・・・ 心地いいソフトタイプのインソール

 

外反アーチふみっぱ

 

インソールの凹凸が足指力アップと足裏の縦横アーチを鍛えて、履いているだけで簡単に自宅で外反ケアができちゃうスリッパ。

 

穴あき形状で飛び出た母趾も快適。さらに面ファスナーベルトで調整ができるので、甲高、幅広、外反母趾などスリッパのサイズが合わない方にもフィット。

 

ベージュとボルドーの2色から選べます。

 

シークレットシェイプスリッパ

 

「シェイプスリッパってなぜ普通の形が無いの?かかと無しで頑張りたくない。」そんな声に応えて見た目にもこだわったツボ押しスリッパ。

 

ピンクとブラウンの2色から選べます。

  1. 通気性抜群のオープントゥ
  2. 大きめリボンで女子力アップ
  3. 深めのアッパーでしっかりホールド
  4. ヒールアップ(約4cm)で美脚効果

 

シークレットエクサスリッパ

シークレットエクサスリッパ エクササイズ スリッパ ダイエットスリッパ レディース 室内 足裏 ツボ押し 足つぼ 足ツボ マッサージ 健康スリッパ 健康サンダル 足つぼマッサージ 美脚 自宅 上り坂 簡単 ダイエットアイテム 運動 グッズ

 

緩やかな前上がり設計で、ヒップ、太もも、ふくらはぎに”じわじわ”くる見た目にもこだわったエクササイズスリッパです。

 

ピンクとブラウンの2色から選べます。

  1. 通気性抜群のオープントゥ
  2. 大きめリボンで女子力アップ
  3. 深めのアッパーでしっかりホールド
  4. つま先上がりで”ながら”エクササイズ

 

【番外編】美しさを求めるなら、Sliet(スリエット) シリーズ

足裏を刺激する健康スリッパではないんですが、やはり女としては美を追求したいものですよね~。

 

毎日履いているだけで美しくなれるとしたら、こんな嬉しいことはありません!!

 

体幹を整えるスリッパ Sliet(スリエット)

 

体の重心を後ろに意識させることで、下腹、ヒップ、ふくらはぎにキュッと力が入り、体幹を整えてくれるスリッパです。

 

オレンジ、ホワイト、ブルーの3色から選べます。

  • 体幹立ちで、下半身痩せ&美姿勢
  • 足底部分に角度がついている為、重心を後ろに意識させ下腹、ヒップ、ふくらはぎを鍛え、美しい立ち姿勢に導きます。
  • 立体インソールが足にフィット。脱げにくく足が疲れにくい。

 

Sliet(スリエット) O-TYPE

 

内側傾斜で下半身の内側に加重がかかり、普段鍛えにくい内転筋、骨盤周り、O脚対策が意識できるスリッパです。

 

ホワイトとボルドーの2色から選べます。

  • 外側より内側が低い設計により、外側に向いたかかとが内側に移動し普段鍛えにくい足の内側(内転筋)が鍛えられます。
  • 立体インソールと土踏まずのアーチが足裏にフィットし、脱げにくく足が疲れにくい。

 

Sliet(スリエット) D-TYPE

体幹を整えるスリッパ Sliet(スリエット)D-TYPE 2020新作【歩く ウォーキング 歩行 体感 体幹 鍛える 筋肉 姿勢 骨盤 新生活 靴 スリッパ 社内履き オフィス 贈り物 室内履き プレゼント OL 女性 足裏 履物 履く サポート 脚 足 軽い】

 

つま先立ちのできるスリッパに青竹踏み感覚の膨らみをつけ、履いて歩くだけでお腹周り、お尻、太もも、ふくらはぎがギュッと引き締まります。

 

オレンジ、ホワイト、ブルーの3色から選べます。

  • かかとがなく自然とつま先立ちになり、足首、お尻、お腹周りの筋肉に負荷がかかり美脚に。
  • 足指で地面をグイッとつかむような感覚で歩けます。
  • 土踏まずの膨らみで青竹踏み感覚。歩きながら足裏をほぐします。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?気になる健康スリッパは見つかりましたか??

 

私も店頭で試し履きをしてきましたが、やはりオススメなのは、これぞ健康スリッパな『アイふみっぱ』。皆様にもぜひ、「痛くて歩けない~💦」からの「履いて走れる!」を体感して欲しいです(笑)。

 

また同じスリッパとも考えましたが、次回は『メガ押しふみっぱ』の硬めのインソールを選んでみようかと思っています。

 

また実際に使ってみた感想も、レビューしていきたいと思います\(^o^)/

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。よかったら『このブログに投票』ボタンをポチっとしていただけたら、ものすごく喜びます(≧▽≦)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました