雑記 【ホルモン補充療法】薬を変えるとやっぱり酷くなるむくみ・・・ 41歳で生理が終わり(早発閉経)、自然に閉経する平均年齢の50歳になるまでは、薬で生理がくるようにするため、低用量ピルを服用していました。 なんで薬を飲んでまで生理を来させるの??ぷにょ更年期障害や骨粗しょう症予防のためなの。でも、やっぱり... 2022.07.23 雑記
雑記 【6/30開始】マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みで7,500円相当のポイント みなさーん、マイナポイント第2弾の健康保険証の利用申込みが始まりましたよ~(^O^)♪。 私のように矯正治療を始めて、医療費のお支払が年間10万円を超えた場合にできる医療費控除の申請も、マイナンバーカードを健康保険証として利用していれば、確... 2022.07.05 雑記
雑記 足の疲れは、足元から。ファイテン【インソール メタックス】で負担軽減! 立ち仕事をしている方、よく歩く方、ウォーキングやジョギングをする方、足が疲れますよね~。 私は立ち仕事をしているんですが、ほぼ毎日9時間労働でめちゃくちゃ足が疲れます。 むくみも酷いので今までもいろんなアイテムを試してきましたが、さらに足の... 2022.06.28 雑記
雑記 シャワーヘッドを交換したら水漏れしちゃう・・・そんな時には『シールテープ』で一発解決!! シャワーヘッドをマイクロバブルのシャワーヘッドに交換する、そんな方も多いかと思います。わが家もそんな中のひとりです。『シャワーヘッドの交換なんて簡単!!』そう思ってました。今使っているシャワーヘッドをクルクルっと外して、各メーカー対応のアダ... 2022.05.31 雑記
雑記 《筋・筋膜性腰痛》理学療法士さんに指導を受けて、1週間ストレッチ体操で腰痛改善をした結果 去年の10月にぎっくり腰をやってから、たびたび腰痛に悩まされるようになり、仕事が忙しくなったタイミングで強い腰痛が出てしまいました。 整形外科で診察してもらうと《筋・筋膜性腰痛》と診断されました。 理学療法士さんから指導を受けて、毎日腹式呼... 2022.04.16 雑記
雑記 【筋・筋膜性腰痛の改善】理学療法士さんに指導を受けてきました 《筋・筋膜性腰痛》と診断されてから1週間、[腰痛による筋の緊張状態を改善する薬]と、[痛み止め]を服用しながら、腹式呼吸と軽いストレッチ体操を続けてきました。 仕事中は腰痛ベルトが必須だったのが、前日にはベルト無しで過ごすことができました\... 2022.04.05 雑記
雑記 《筋・筋膜性腰痛》簡単な腹式呼吸とストレッチ体操で腰痛の改善へ ぎっくり腰が治ってから3カ月が経過したんですが、最近また腰痛が酷くなり、整形外科で診てもらうと《筋・筋膜性腰痛》と診断されました。 今は筋肉が緊張して痛みが出ているので、1週間~2週間位かけて薬を服用しながら痛みを取っていき、その後は腰に負... 2022.04.02 雑記
雑記 腰痛がなかなか治らない・・・原因を突き止めて治療しないと治りませんよ!! 去年の10月にぎっくり腰をやってしまい、ぎっくり腰は治ったんだけど、それ以降はたびたび腰痛に悩まされるようになってしまいました。 ぎっくり腰をやる前は、年に1回あるかないか位の《謎の1日だけの腰痛》がある程度。腰痛とはほぼ無縁の私が、ぎっく... 2022.03.29 雑記
雑記 ニオイが気になったら消臭?防臭?それとも芳香? これから徐々に暑くなって、ニオイが気になる季節になります。足のニオイ、脇の下のニオイなど、汗をかくようになると『臭かったらどうしよう?』って、自分のニオイが気になっちゃいますよね~。 去年はどちらかというと、ニオイを発生させないようにする《... 2022.03.23 雑記
雑記 パソコン作業中にも手を汚さずお菓子が食べれる『お菓子トング』一番使いやすい形はコレだ!! パソコン作業中って、なーんかお菓子をつまみたくなりませんか?? でも、何かをしている時にお菓子をつまむということは手でお菓子をつまむティッシュペーパーなどで手を拭く作業に戻るこの《手を拭く》っていう行動が、時間の無駄になっちゃうんですよね~... 2022.03.19 雑記