スポンサーリンク
雑記

【指の腱鞘炎】指がまっすぐに伸びない?!日常生活で困ること

私は左手人差し指が腱鞘炎《バネ指》になり、指の曲げ伸ばしが難しくなってしまいました。力も入らなくなったことでフライパンの取っ手も握れなくなってしまい、日常生活にも支障が出るようになったことで、腱鞘炎の手術(腱鞘切開術)をしました。 手術後に...
歯科矯正

やっぱり電動歯ブラシは凄かった!クリーニング後のキレイな歯をキープ中

こんにちは、歯科矯正治療中のぷにょです。 歯並びを整えるブラケットを外して、整った歯並びを保定する期間に突入して、毎月の通院から3カ月ごとの通院になったとたんに、歯垢がとっても溜まってしまうようになっちゃいました(;´Д`)。 今までは毎月...
ヘア

【Panasonic】2022年9月発売の最新ヘアードライヤー『ナノケアEH-NA0J』をレビューします!!

長年、パナソニックのドライヤーを使ってきた私ですが、買い替える理由はただ一つぷにょドライヤーが壊れた――――!!。その日はくるくるドライヤーで何とかしのぎましたが、翌日の夜までにはドライヤーを買わなくちゃ!!という急な展開に。 いろんなヘア...
雑記

生命力の凄さを感じる出来事。諦めない気持ちって大切なんだなぁ~

お部屋に観葉植物を置いている方も多いかと思います。お部屋に緑があると癒されますよね(^O^)。 わが家も観葉植物の『クワズイモ』を育てているんですが、エアコンの風が当たってたことで葉っぱの数が徐々に減り、弱々しくなってしまいました。 \『ク...
雑記

【続・腱鞘炎14】週1だったのが、週4でリハビリに通い始めました

腱鞘炎の手術【腱鞘切開術】後も、なかなか指が真っすぐに伸びないため、整骨院へリハビリに通っています。 左手の人差し指が曲がった状態になっているんですが、超音波治療をやってもらったあとは、指の硬くなっている筋が少し柔らかくなって、通称『壁ドン...
雑記

【ホルモン補充療法】久しぶりに血液検査をしてみたら、先生が頭を抱えてしまいました。

ホルモン補充療法を開始してから、約2年ほどが経過しました。最初は2種類の飲み薬(エストロゲン製剤・黄体ホルモン製剤)を服用していたんですが、血栓症のリスクを減らすためにも、去年の夏から、エストロゲンの飲み薬を塗り薬に変更したんです。半年に1...
雑記

【続・腱鞘炎13】《腱鞘切開術》後の現在の様子について(術後経過6週間)

《腱鞘切開術》から1カ月が経ったころは、傷口もすっかりふさがり、いつも通りの生活には戻っていたんですが、まだ傷口が赤く腫れてて、物がちょっとでも当たると痛かったんですね・・・ あれから更に2週間ほど経過したんですが、やっぱり時間が経つにつれ...
歯科矯正

【歯科矯正】治療経過44~3カ月に1回の通院になってからの違いは?~

毎月の通院から3カ月に1回の通院になってからの、始めての通院です。 転妻の私は、いつ引っ越しすることになってもいいように、実家のある長野県で歯科矯正治療をしているんですが、現在住んでいる群馬県からは毎月片道約3時間かけて通院していました。 ...
スキンケア

【アテニア】『スキンクリアクレンズオイル』を使い始めて2年。肌くすみの悩み解消♡

【アテニア】でも大人気のメイク落とし、『スキンクリアクレンズオイル』を使い始めてから早いもので、もう2年が経ちました。それ以前は、やはり長いこと愛用していたメイク落としがあって、たま~に浮気して違うメイク落としを使ったとしても、結局はいつも...
雑記

主婦歴20年。いろんな計量カップを使って行きついたのはシンプルなステンレス製だった

みなさん、計量カップはどんなものをお使いでしょうか?? キッチングッズの売場を見ても、ガラス製だったりAS樹脂だったり、見た目にもオシャレな計量カップが多いですよね~。 透明な計量カップは目盛りが見やすいので、計りやすいというメリットがあり...
スポンサーリンク