スポンサーリンク
オススメ本

【新婚さんにオススメ料理本】毎日のおかずレシピBEST600

ほとんど料理をしてこないまま結婚して、いざ料理を作るとなると、基本も分からない・・・なんていう方もいるかと思います。 私の場合は、結婚して6年間は同居していたので、お料理はお義母さんに教えてもらいました。結婚してすぐに2人だけの生活となると...
転勤族の妻

【ご飯作るのめんどくさーい】 夏にピッタリ!ちゃちゃっとご飯

もうすぐ梅雨も明け、本格的に暑い夏がやってきます。 仕事から帰ってきて、エアコンの効いていない家の中に入り「さあ!これから夕食作りだ!!」なんて気分にもなれません・・・ 火もあまり使わずにちゃちゃっとご飯ができるレシピ、3つ紹介しちゃいます...
転勤族の妻

【ホルモン補充療法】毎日の服用、やっぱり飲み忘れちゃう・・・

1日1回の服用が10日間、このサイクルのときは飲み忘れないのに・・・1日2回の服用11日間、このサイクルになると飲み忘れちゃうことがあるんです(。-_-。) ぷにょ徹底的に飲み忘れないように気を付けていたのに。。。 【ホルモン補充療法】毎日...
歯科矯正

【歯科矯正】3カ月間動いてくれなかった犬歯~その後~

前歯を引っ込める治療に入る前に、《犬歯を後ろへ下げる》という工程があります。 【出っ歯を引っ込める仕組み】4番目の歯を抜歯して、3番目の歯(犬歯)を後ろへ下げることで、抜歯して出来たすき間をはさんで、前歯4本対後ろ側6本で引っ張ります。後ろ...
歯科矯正

【歯科矯正】矯正治療前と比べてみました。

今回のワイヤー調整後は、たまに前歯に締め付け感があって少し痛くなるくらい痛みがない分、ご飯もたくさん食べてしまいます・・・ 相変わらずご飯がいろんなところに挟まって、頬の内側を噛んでしまいます。噛み過ぎてとうとう出血しちゃいました💦 それで...
歯科矯正

【歯科矯正】持ち運び可能♬マイストロー生活はじめます。

矯正治療を始めてから、ストローを使うことが増えました。 ストローを使う理由は①歯科矯正治療中は、歯がしみることがよくある(しみると顔を覆いたくなるほど痛い)②ブラケットとワイヤーを固定するゴムが着色してしまう ぷにょ飲みものが歯に当たらない...
歯科矯正

【歯科矯正】出っ歯矯正治療でほうれい線はできるのか??

歯科矯正治療を開始して、1年が経ちました。治療を開始したころ、ほうれい線が気になり始めたんです・・・ そのときは矯正治療を始めたばかりだったので、治療が原因というわけではなく、単純に表情が硬くなったことが原因だったと思われます。そのためよく...
雑記

パソコン快適グッズ『姿勢クッションMAMO』で癒されよう

こんにちは、ブログ毎日更新中のぷにょです。ブログ記事を書くのに、だいたい毎日2時間ほどはパソコンに向かっています。 パソコンにずっと向かっていると、猫背になったり、肩が凝ったり、腕が疲れて手がしびれたりしますよね。。。(;´Д`A ``` ...
ヘア

シャンプーが合わないことの多い私が、たどり着いたシャンプー

ぷにょドラッグストアなどで売っている一般的なシャンプーって、種類がいっぱいあって、どれにしようか悩みませんか?私は、髪質が原因なのかシャンプーが原因なのか、シャンプーが合わないことがとってもよくあります。 シャンプー後にドライヤーを使って髪...
歯科矯正

医療費控除を申請したら、住民税がスゴイことに!!

昨年から歯科矯正治療を始め、矯正治療代を先に支払ったため、昨年の医療費がスゴイ金額になりました。。。 医療費が10万円を超えた場合(ただし、総所得200万円未満の方の場合、総所得の5%)医療費控除を申請することで、支払った税金が還付されます...
スポンサーリンク