【歯科矯正】カラーモジュールのメリット・デメリット

前回のワイヤー調整のときに、カラフルなカラーモジュールを付けてもらいました(^O^)♪

 

☟  ☟  ☟

秋なので紅葉をイメージしたカラーにしてもらいました♬

 

【歯科矯正】カラーモジュールのメリット・デメリット

カラーモジュールは、子どもの歯科矯正での使用が多かったようですが、大人だって歯科矯正を楽しくやりたいですよね!!

 

40歳過ぎたって、カワイくしたーーーい(*´▽`*)

 

そんなわけでカラーモジュールに挑戦してみましたが「何事にもメリットがあればデメリットもある」

 

カラーモジュールに挑戦してみた私、ぷにょが感じたメリット・デメリットについて、お話ししていきたいと思います٩( ”ω” )و

 

カラーモジュールのデメリット

1.「カラーモジュールはカラフルでカワイイ♬けど、ちょっと恥ずかしいな・・・」

 

食事以外はマスクを着けているので、カラーモジュールにしてもへっちゃら!なんて思っていましたが、いざ食事のときにマスクを取ってみると、やっぱり恥ずかしい(;^ω^)

 

ちょっとでも会話するときには、口を手で覆って隠してました。。。

 

それでも「1週間ほどで慣れてきます」よー(^O^)

 

 

2.カラーモジュールの色によっては、歯が黄色く見える

 

紅葉をイメージしたカラー(イエロー・オレンジ・ピンク)の3色にしてもらったんですが、ワイヤー調整後すぐに、矯正歯科で見たときにはカワイイしかなかったのに、日の光で見てみると

 

「あれ?歯が黄色くなったように見える・・・」

 

歯のホワイトニングなんて気にしてこなかった私なので、もともと歯が白いというわけではないんですが、なんだかいつもより黄色くなったように見えちゃいました。

 

カラー見本の写真では、白い歯のところにカラーモジュールが付いているので、とってもキレイに見えます。

 

私、個人の感想ですが、オレンジが歯を黄色く見せているような気がします。実際の歯の色も考慮して色選びをしていくことをおススメします。

 

逆に、歯を白く見せてくれるカラーもあるかもしれないので、いろんな色に挑戦して、また報告していきたいと思います(^O^)/

 

カラーモジュールのメリット

1.とにかくカワイイ、オシャレ♬

 

最初は、「カラーモジュールってやっぱり恥ずかしいな・・・」って思ってしまいますが、時間が経つにつれて慣れます!!

 

そして、自らみんなに見せるようになります(笑)

 

ぷにょ
ぷにょ

みてみて、カワイイでしょー(^O^)♪

気分が上がりますよー☝☝

 

2.モジュールへの着色を気にしなくてもいい

 

通常の透明のモジュールでは、月に1回のワイヤー調整時の交換の際には必ず黄ばんでいました。

 

モジュールが着色する食べ物として代表的な《カレー》も、もう1年以上は食べていません。

 

特別モジュールが着色してしまう食べ物に気をつけていても、どうしても黄ばんでしまうのです。。。

 

それがカラーモジュールにすることで、着色汚れを気にしなくてもよくなります。

カラーモジュールは、最初から色が付いているので、着色汚れが目立ちにくいんですよね♬

 

ぷにょ
ぷにょ

1年ぶりにカレーが食べれるぞ~(*´▽`*)

また、1年ぶりのカレーについても報告していきたいと思います♬

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。よかったら『このブログに投票』ボタンをポチっとしていただけたら、ものすごく喜びます(≧▽≦)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました