矯正治療をしているのですが、矯正装置でしゃべりにくいこともあり、接客業から食品工場のお仕事へ転職しました。
働き始める直前に、矯正治療による最後の抜歯をしました。
いつも抜歯後には体重が2㎏ほど減ります。(抜歯後、3日間ほどゼリー飲料のみで過ごすため)
体重が一番減っている状態で、食品工場での仕事が始まりました。
食品工場で働き始めたら、なぜか太る・・・
正直にお話しします。
仕事開始時は、体重が51.5㎏でした。(ちなみに身長は163㎝です)
それが約1週間経過して、久しぶりに体重計に乗ってみると、なんと56㎏Σ( ̄□ ̄|||)エッ⁈
ゼリー飲料生活から便秘ぎみだから??
一日中の立ち仕事で、パンパンにむくんでるから??
疲れたからと言って、甘いものを食べるようになったから??
暴飲暴食した記憶はまったくありません・・・
以前の生活と違うところといえば・・・お昼ごはん!!
食品工場は、お弁当持ち込み禁止
接客業をしていたときは、自分でお弁当を作って持って行っていました。
お昼ごはんは抜いても平気なくらいなので、量はいつも少なめでした。
食品工場は、外部から菌が侵入しないように、お弁当の持ち込みが禁止です。
なので社員食堂があり、激安でご飯が食べれるのです♬
ご飯類と麺類が選べるようになっています。
前回のワイヤー交換でキツク調整したので、まだ硬いものを食べると少し痛いです。
なので、ほぼ柔らかい麺類(うどん)を選んでしまいます。
うどんだけで終わらせればいいものを、さらにパンも食べちゃいます(*‘ω‘ *)
それが原因か?!
食品工場で太るなんて聞いたことないよー
まわりの人は、私よりもっと食べる。なのに細い・・・
「体力仕事だから、いっぱい食べないと体がもたないよー」
その言葉をうのみにして、しっかり太りました!!
体が慣れてくるまで、しばらくこのまま様子をみようと思います。
それでも変わらないor増え続けるようだったら、ダイエットするしかないな!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。よかったら『このブログに投票』ボタンをポチっとしていただけたら、ものすごく喜びます(≧▽≦)
コメント