転勤族の妻 【引越しの荷造り】早々に箱詰めして「しまった!」とならない為に 引越し業者さんから荷造り用の段ボール箱を受け取ると、どんどん荷造りを進めていきたくなります。 あまり出し入れのないクローゼットから荷造りを始めますが、引越し7回目ともなると、あっという間に終わってしまいます。 キッチン周りなどは、引越し日の... 2019.12.04 転勤族の妻
雑記 こたつデビューへの道のり こたつテーブルを購入してかれこれ7年・・・こたつとして使用したことはまだありません(;'∀') その理由としてはこたつで寝ちゃうからこたつ布団の購入や電気代のコストがかかるから部屋がこたつで占領されてしまうから 部屋がこたつで占領されてしま... 2019.12.03 雑記
歯科矯正 【歯科矯正】治療を始めて160日 久しぶりに会ったお義母さんから「(歯並びが)キレイになってきたねー♪」と言われました(^O^) 歯科矯正を始めて160日が経過しました(約5カ月ですね)。 出っ歯はあまり変わらないけど、歯並びが揃ってきただけでも笑顔になれちゃいます♡ 【歯... 2019.12.02 歯科矯正
雑記 『ほぼ日手帳』こんなスケジュール帳があっただなんて!! ぷにょ来年のスケジュール帳は絶対にバーチカルタイプにしたい!(※バーチカルタイプとは、30分単位でスケジュールが書き込めるものです。) 来年のスケジュール帳はどれにしようかずっと悩んでいましたが、やっと決まりました! 以前から気になっていた... 2019.12.01 雑記
転勤族の妻 【転勤族の妻】就活はいつからやるの? 滅多に来ない、仕事中の夫からのLINE・・・ 夫突然にパターンです。ぷにょ突然にって、アレですか?(;゚Д゚)。☝※実際のLINEのやり取りです(笑) そして、仕事先には退職を伝えることになります。 【転勤族の妻】就活はいつからやるの?退職... 2019.11.30 転勤族の妻
転勤族の妻 【転勤族の妻】賃貸物件のハウスメーカーを変えると使いづらい? こんにちは、転妻のぷにょです。 今までの6回の引っ越しのうち、4回は同じハウスメーカーの賃貸物件に住んでいました。 引越し先の物件も、同じハウスメーカーを選べば、キッチンの棚などの収納スペースもほぼ変わらないので、配置に迷うことはほぼないで... 2019.11.29 転勤族の妻雑記
転勤族の妻 【爆笑(ˊᗜˋ*)家族】お義父さんのおもしろエピソード こんにちは、ぷにょです。結婚すると、お義父さん、お義母さん問題はよくある話ですよね。悪い話ばかりが聞こえてきてしまいますが、悪いことばかりじゃない、笑っちゃうことだってあったはずです。ということで、今回は《こんなお義父さんもいるんだよ♬︎お... 2019.11.28 転勤族の妻
転勤族の妻 【転勤族の妻】夫の作るデザートとは?? 夫は『業務スーパー』が大好きです。 お店に行くたびに 夫白玉が食べたいな・・・と、よくつぶやいていましたが(☞作ってアピール)、私が「うん」と言わないので、とうとう自分で作る決心をしたようです。 白玉とあんこを買ってきて、白玉ぜんざいを作る... 2019.11.27 転勤族の妻雑記
転勤族の妻 【引越し経験6回】転居するたび、新しく買い替えたいもの 6回も引っ越しを経験してくると、転居しても新しく買い足すものは、ほとんどありません。 夫あるとしたら、カーテンくらいかな。ぷにょ窓が増えることもあるよねー。物件によって窓の大きさが違ったり、角部屋だと、リビングに小窓がついていたりします。 ... 2019.11.26 転勤族の妻
歯科矯正 【歯科矯正】外食で気をつかってしまう・・・ 最近、ちょっと外食する機会が増えました。 食べるものに気を使ったり、食後の歯磨きに行くタイミングなど、気にしちゃうことがいっぱいあります(;^_^A 一緒に食事に行く人によっても変わってくるものです。。。 気を使わなくていい友人よく一緒に食... 2019.11.25 歯科矯正