スポンサーリンク
転勤族の妻

【転勤族の妻】キッチン下の収納スペースの使い方

引っ越しのたびに、配置が変わることってよくありますよね。 同じハウスメーカーの物件だと、備え付けの棚などは、ほぼ変わらないので同じ配置にすることもできて、引っ越し後の荷ほどきも簡単です(^O^) キッチン下の収納スペースの使い方いつもどんな...
転勤族の妻

美味しいお店に行きたかったら、地元の人に聞くのが一番

ご飯食べに行きたいけど、この辺で美味しいお店ってどこかなー?と思ったら、まず何をしますか? 地名、ランチでググってみると美味しそうなお店がいっぱい出てきますよね。真っ先にランキングのサイトが出てくるので、やっぱり1位のお店に行ってみたくなり...
転勤族の妻

【転勤族の妻】引っ越しの準備で3㎏太る

ぷにょもう食器片付けちゃったから、ご飯は作りません。夫また、お弁当生活だね。毎回引っ越しの間際のご飯は、お弁当屋さんで買ってくるのがパターンになっていました。 しかし、7回目の引っ越しとなる今回は、早めに食器を片付けてしまったことと、気にな...
歯科矯正

【歯科矯正】柿ピーで分かる歯の動き具合

歯科矯正治療を始めて、約半年が経過しました。 前回のワイヤー調整後は痛みがほとんどなかったので、ここ最近の歯の動きはあまり感じられません。 痛みが強い時は、歯の動きも大きい気がします。 【歯科矯正】柿ピーで分かる歯の動き具合夫が大好きな《柿...
雑記

【インフルエンザ予防】同じマスク1日中使ってない?!

今年もインフルエンザ流行の季節がやってきましたね。 定点医療機関からの報告をもとに、定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数を推計すると約18.4万人(95%信頼区間16.4~20.4万人)となり、前週の推計値(約10.6万...
転勤族の妻

大きい抱き枕にチェンジしたら、ここがスゴイ!!

以前から抱き枕を使用していますが、なぜ抱き枕を使っているかというと 横向きで寝ることが多い場合、肩や腰の負担を分散させて、根姿勢を安定させてくれるため、肩こりや腰痛を軽減してくれる抱き枕に抱きつくことで、リラックス効果がある (夫が)快適な...
転勤族の妻

【引越しの荷造り】早々に箱詰めして「しまった!」とならない為に

引越し業者さんから荷造り用の段ボール箱を受け取ると、どんどん荷造りを進めていきたくなります。 あまり出し入れのないクローゼットから荷造りを始めますが、引越し7回目ともなると、あっという間に終わってしまいます。 キッチン周りなどは、引越し日の...
雑記

こたつデビューへの道のり

こたつテーブルを購入してかれこれ7年・・・こたつとして使用したことはまだありません(;'∀') その理由としてはこたつで寝ちゃうからこたつ布団の購入や電気代のコストがかかるから部屋がこたつで占領されてしまうから 部屋がこたつで占領されてしま...
歯科矯正

【歯科矯正】治療を始めて160日

久しぶりに会ったお義母さんから「(歯並びが)キレイになってきたねー♪」と言われました(^O^) 歯科矯正を始めて160日が経過しました(約5カ月ですね)。 出っ歯はあまり変わらないけど、歯並びが揃ってきただけでも笑顔になれちゃいます♡ 【歯...
雑記

『ほぼ日手帳』こんなスケジュール帳があっただなんて!!

ぷにょ来年のスケジュール帳は絶対にバーチカルタイプにしたい!(※バーチカルタイプとは、30分単位でスケジュールが書き込めるものです。) 来年のスケジュール帳はどれにしようかずっと悩んでいましたが、やっと決まりました! 以前から気になっていた...
スポンサーリンク