雑記 Wワークの働き方 メリット・デメリット 政府の働き方改革で副業が解禁され、最近では副業OKな会社も増えてきています。 短時間での仕事はWワークOKな職場も多く、私の職場でもWワークをしている人がいます。 一般的なWワークの働き方今の仕事+他の職場での仕事今の仕事+在宅ワーク Wワ... 2019.08.11 雑記
転勤族の妻 40代の疲れ 更年期の症状? 2年前までは、週40時間・月160時間のフルタイムで働いていました。 更年期の体調不良があり、夫の扶養に入れてもらってからは、週20~25時間の短時間で働いています。 体調不良も安定して、職場の人員不足もあり、ここ1カ月半ほど週30~40時... 2019.08.10 転勤族の妻
歯科矯正 【歯科矯正】体重の増減が激しい私 歯科矯正治療を始めてからすぐに体重が減りだしたので、安易にダイエット宣言をしましたがそう簡単にはいきません(-_-メ) ブラケット装着からなんと3㎏増量してしまいました( ;∀;) 【歯科矯正】減量ポイント歯科矯正中の最大の減量ポイントは、... 2019.08.09 歯科矯正
転勤族の妻 【転勤族の妻】仕事に対してのありがちな考え 転勤族の妻になってから、短期間を含めると9回の転職をしてきました。職を転々としていると、こんな考えが出てしまいます。 またこの仕事も辞めるんだから難しい仕事を覚えてもしょうがない昇格試験は受けても意味がない 【転勤族の妻】またこの仕事も辞め... 2019.08.08 転勤族の妻
歯科矯正 【歯科矯正】ブラケット装着から45日 ブラケット装着してから45日が経ちました。 相変わらず《笑うと痛い現象》は続いていますが、少しずつ治まってきました。 食べ物も小さく切らなくても食べれるか、いろいろ挑戦してきました。 今までは食べれない物のことが多かったので、今回は食べれる... 2019.08.07 歯科矯正
セルフプロデュース 教訓【木を見て森を見ず】 『木を見て森を見ずとは、物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うこと』~故事ことわざ辞典より~ 私は自分でも自覚していますが、目の前のことに集中してしまって全体を見ていないことが多いのです。 最近夫からも「木を見て森を見ずだ」と言われ... 2019.08.06 セルフプロデュース
雑記 ウィッグ専門店の密着番組 先日テレビを見ていると、ウィッグ専門店密着の番組をやっていました。 そういえば私も20代の頃、巻き髪ロングのウィッグ持ってたなーとなつかしくなりました。普通の女子からギャルになって、自分とは違う自分になって、変身したような気分になりました。... 2019.08.05 雑記
セルフプロデュース 日々のヤル気スイッチの入れ方 日曜日の夜、『また明日から仕事が始まるわー』と思ってしまう私。パートタイマーなので、毎週シフトは変わりますが5勤が続くと萎えます((+_+)) それに毎日ブログ更新も続けているので、今までよりハードな毎日を過ごしています。 だんだんヤル気も... 2019.08.04 セルフプロデュース
転勤族の妻 夫婦共働きの家事分担は? 今は夫婦共働きの多い時代になっていますが、家事はどうでしょうか?家事のほとんどを妻がやっている、という家庭が多いのではないでしょうか わが家もちょっと前までは、ほとんど私がやっていました。それが今では、夫も家事を負担してくれています。 わが... 2019.08.03 転勤族の妻
歯科矯正 【歯科矯正】カレーの他にもあった!着色する食べ物 1回目の歯科矯正のワイヤー調整前にカレーを食べて、ブラケットとワイヤーを固定するゴムが、黄色く着色してしまうということがありました💦 ちょうど調整日直前だったので、黄色いままで接客の仕事をする羽目にならずにすみました(^-^; カレーの他に... 2019.08.02 歯科矯正