転勤族の妻

スポンサーリンク
転勤族の妻

【窯元の湯飲み・マグカップ】40代、夫婦でハマってしまいました。

40代後半にもなってくると、若い頃には興味のなかったものに興味を持つようになってきたりしてきませんか? 私たち夫婦は、焼き物(特に湯飲み・マグカップ)に興味を持つようになってきました。 きっかけは美味しいお茶が飲みたい ⇒大きい急須探しを始...
転勤族の妻

【引越しが多い人の家具選び】引越しの多いわが家で起きた悲劇とは・・・

こんにちは。転勤族の妻、ぷにょです。 わが家はこれまでに6回の引っ越しをしてきたんですが、一番最初は、暮らしていくために必要な家具や家電などを揃えることから始まりました。 新しく生活するためには、とってもお金がかかりますよね💦ほとんどの方が...
転勤族の妻

【引越し経験6回の転妻直伝】入居する際に知っておきたい2つの事

こんにちは。引越し経験は6回、転妻ぷにょです。新生活に向けて、新居も決まり、家具などを揃えて準備している方もいらっしゃるかと思います。 初めての引っ越しなんて、ドキドキワクワクしちゃいますよね・・・。私なんか引越し経験6回にもなりますが、毎...
転勤族の妻

群馬県のみなさーん!『さくらみくら』の揚げパン、美味しいからぜひ食べてみて!!

以前にも紹介した、群馬県にだけしかない新しいコンビニブランドの『さくらみくら便利店』。あの《すき家》や《ココス》を展開している【ゼンショーHD】が運営しているんですよ! そんな『さくらみくら便利店』で、私が最近ハマっているのが・・・揚げパン...
転勤族の妻

こんな大きな「いなり寿司」初めて見た!!埼玉県熊谷市の『聖天寿し』は何度でも食べたくなる美味しさ。

コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言も解除され、徐々にお出掛けする方も増えてきましたね。 夫が転勤族ということもあって、引っ越し先からその付近のいろんなスポットへお出掛けするのが楽しみのひとつでもあります。群馬県へ引っ越してきてから数カ月...
転勤族の妻

群馬県に新しいコンビニがオープン♬『さくらみくら便利店』とは?

夫たまーに通る道に新しくコンビニがオープンするみたいだよ。ぷにょセブン?ローソン??ファミマ???どのコンビニができるのか楽しみにしていると、見慣れない看板が立ち始めました。。。『さ・く・ら・み・く・ら??』完成に近づいてくる頃には、なんだ...
転勤族の妻

一生モノの包丁との出会い。川越にある刃物店『町勘(まちかん)』を紹介します。

こんにちは。転勤族の妻ぷにょです。 転勤族のいいところは、いろんな土地へ行けること。今までいろんな出会いを経験してきましたが、忘れられない出会いもたくさんあります。 その中でも、ずーっと心の中で「いつかまた・・・」と想い続けていたのが、埼玉...
転勤族の妻

『今日はめちゃくちゃ疲れたぁ~』15分以内で作れる美味しい時短レシピ3選

フルタイムで働く主婦にはよくあること。 今日はなんだかめちゃくちゃ疲れたぁ~。(ご飯作るの面倒くさい・・・) そんな日にはササっと作れるレシピがとっても嬉しいですよね。 今回はフルタイムで働くズボラ主婦のぷにょが、度々お世話になってる《茹で...
転勤族の妻

過去の住所履歴と転居日が一覧表に!!戸籍附票はコンビニ交付サービスでも取得できるんです(手順の解説あり)

いきなりですが、引越しの多い方に質問です。過去に住んでいた住所、全て正確に答えられますか?私は転勤族の妻(転妻)歴12年で、引っ越しも7回経験していますが、過去の住所はスマホの電話帳に残しておくようにしています。だからといって、過去の住所履...
転勤族の妻

夫がリピ買いする、ダイソー『フライパン洗い』ブラシ

フルタイムで働くことになってから、夫が食器洗い担当になり、家事を手伝ってくれます。最初の頃は洗い残しがけっこうあって、特にフライパンなんかは油汚れが落ちていなくて、ヌルヌルしていることが多かったんです。せっかく洗ってくれたのにハッキリ言うの...
スポンサーリンク