歯科矯正を始めると、矯正器具に食べものが絡まるので、食後の歯磨きは欠かせません。
《食べた後☞すぐ歯磨き》が理想です。
とは言いつつも、歯科矯正前は食後の歯磨きって、したり、しなかったり・・・
そんな私が歯科矯正を始めたからと言って、食べものが絡まるからと言って、歯磨きを怠らないわけがない!!
正直、歯磨き面倒くさいーーーっ
そうやって歯磨きを怠ると、口臭の原因になってしまうのです。
【歯科矯正】治療中は口臭が気になります。
歯科矯正中の歯磨きは、特に面倒くさいのです。。。
矯正器具のまわりなど、歯ブラシが届かない所に磨き残しができてしまうので、ポイント用のブラシも必要になります。
ぷにょが使っている歯磨き道具
- 歯ブラシ
- タフトブラシ
- 歯間ブラシ(s)
- 歯間ブラシ(ss)
矯正治療が進むほど、すき間が多くなってきます。ということは、食べカスが挟まるスポットが増えていくということです。
食べカスが挟まったままの状態でいると、口が臭くなるのです。
【歯科矯正】治療中の口臭の原因
磨き残し
口臭の主な原因は、磨き残しです。磨き残しから細菌が増殖して、口臭の原因になります。
磨き残しのないように、食後は歯磨きを徹底することが一番です!!
歯磨き後にマウスウオッシュでケアすることで、さらに口臭予防にもなります。
口が閉じにくい
出っ歯な私は以前からそうなんですが(;^_^A…
矯正器具を付けると、寝ているときに器具が邪魔になり、口が開いてしまうことがあります。
口が開いていることで、細菌が入りやすくなります。口の中が乾くことで、唾液が少なくなり、細菌が増えてしまいます。
朝起きると口が臭いという人は、これが原因になります。
口内炎などの炎症
歯科矯正中は、矯正器具が頬の内側に引っかかりやすく、口内炎になってしまうことが多くなります。
口内炎などの炎症が悪化して膿ができると、そこから臭いが発生してしまいます。
【歯科矯正】口が臭くならないためには
歯磨きで口臭予防
食べかすをしっかり除去することが大切です。
私の場合、昼間は手磨きですが、夜は電動歯ブラシを使っています。
電動歯ブラシの良さは、力を入れなくても磨いてくれるというところ。1本ずつ電動歯ブラシを押し当てるだけで、ツルツルに磨いてくれます。
電動歯ブラシでも届かない部分は、歯間ブラシを使って磨きます。
最後に口腔洗浄器を使っています。口腔洗浄器というのは、勢いのある水流で、汚れを洗い流してくれるというものです。
電動歯ブラシと歯間ブラシで充分かと思いきや、それでも食べカスが出てくるのです!!
夜用マスクで、口の乾燥を予防
寝ているときに口が開いて、乾燥してしまう人にオススメなのが、寝るときに使用するマスクです。
矯正器具が頬の内側に引っかかりやすいのですが、矯正治療開始から半年が過ぎても、まだ予防策が見当たりません。。。
これからも改善点が見つかり次第、報告していきます(^O^)/
コメント